LAMPでWebサーバーを立てる
NextCloudを動かすためにTime4VPSでStorage VPSを借ります。このVPSはOpenVZ方式なのでLinux以外のOSを選択できないのです。最近仕事でApacheを触ることも多いし、ちょっと勉強がてらLAMPやりま ...
NHKラジオ らじる★らじるを録音する
ゴールデンウィークに台湾へ行きました。
以前も書いたようにリアルタイムでラジオの聴取はできないのでNHKゴガクのサイトを使っていますが、海外では聴取できないので何らかの手を打たねばなりません。
※実際にはゴール ...
phpにWebページから値を渡す
phpでサイトを作っていると、Webページからphpにデータを受け渡したくなることがあります。
urlクエリに応じて振る舞いを変えるページやフォーム入力データを加工するページを作るために、先日調べた内容を簡単にまとめます。 ...
MySQLのパスワードを隠蔽する
WordPressのバックアップに書いたとおり、コマンドラインからMySQLを操作する際には-uオプションに続けてユーザー名と、-pオプションに続けてパスワードを指定する必要があります。
mysWordPressでバイリンガルサイト
Bogoっていうプラグインを使うといいよ!
というだけでは記事にならないので、多言語化にまつわる話を少々。。。
hreflangタグGoogle Search Consoleの
PHPでダウの犬を自動計算してみる(その2)
前回、TOPIX版ダウの犬を自動計算するシートを作成しましたが、計算のための株価を自動更新できると更にいい感じです。
TOPIX版ダウの犬自動計算シート(株価更新版)HTML5のみですが、
WordPressはPHPで動いているのに、記事の中にPHPコードがあるとうまく動かない
長いな。
まぁね、干渉しちゃうんだろうねとは思うんですが、そうは言っても動いてくれよと言うのが人情ですよ。
ショートコードで解決タイトルではうまく動かないとか書きましたが、TO
PHPでダウの犬を自動計算してみる
さて、先日書いたTOPIX版ダウの犬、予算を変えたらどうなるか、PHPを使って自動計算させてみました。
TOPIX版ダウの犬自動計算シート(α版)とりあえず入力値のエラー処理はしていません
FEMPでWebサーバーを立てる
FreeBSDでWebサーバーを立ち上げるため、Digital OceanのHow To Install an Nginx, MySQL, and PHP (FEMP) Stack on FreeBSD 10.1を見ながらFEMP環境 ...