HexoでWordPressを置き換えてみる
数年前からWordPressをやめて静的サイトに移行するという動きが出てきているようです。
なのでウチのWordPressサイトもHexoという静的サイトジェネレータを使って作り直してみます。
擬似要素と数値文字参照を使ってキリル文字のアクセント記号を表示する
ロシア語の勉強を始めたので、キリル文字のアクセント記号を表示できないかな?と考えてみました。現時点での最適解と思われるものを見つけたのでシェアします。
インターネットエクスプローラ?なにそれ?
phpにWebページから値を渡す
phpでサイトを作っていると、Webページからphpにデータを受け渡したくなることがあります。
urlクエリに応じて振る舞いを変えるページやフォーム入力データを加工するページを作るために、先日調べた内容を簡単にまとめます。 ...
Webアプリをつくる
台湾華語を勉強するにあたり、注音符号を覚えるところから始めてみました。台湾華語っていうのは中国語(北京語)の台湾弁みたいなもんです。なので大陸でも通じるはず。
注音(Zhuyin)と拼音(Pin