ロシア語の名詞と形容詞の複数形

タイトルの通りなんですが、ロシア語は名詞だけでなく形容詞にも複数形が存在します。。。

名詞の複数形

形容詞の変化のところで軽く流した単数形の名詞ですが、単数形形容詞の時同様、性別ごとに硬変化と軟変化があります。

まずは硬変化。単数形の語尾が硬音の場合。

硬変化の語尾 男性名詞 女性名詞 中性名詞
単数形 -子音 а о
複数形 -子音+ы ы а

続いて軟変化。単数形の語尾が軟音の場合。

軟変化の語尾 男性名詞 女性名詞 中性名詞
単数形 й ь я ь е мя
複数形 и я мена

減った!

男性名詞の出没母音の消滅

男性名詞の複数形は、語尾近くにある母音о,е,ёが消えてしまったり、軟音記号のьに置き換わるものがあります。

これはもう覚えるしかないんですが、日本人としてはこの単語は押さえておきたい。

японец日本人男性японцы日本人男性たち

さらにударениеが移動してしまうものや正書法の影響で音が変わるものなど、いろいろとややこしいのです。

пирожокぴらじょーくпирожкиぴらしゅきー

日本でもっとも有名なロシア料理「ピロシキ」は複数形の音ですよ。

男女混合の複数形

日本語も英語も、今勉強中の中国語も名詞の性別を持たない言語なのでよかったんですが、студент男子大学生студентка女子大学生の混合集団は何と呼べばいいのか問題。

それぞれстуденты男子大学生たちстудентки女子大学生たちという単語はあります。

答えはстуденты大学生たち。ひとりでも男性が混じっていれば男性名詞の複数形を使います。

日本語で「女医さんたち」が女性のみなのに対して「医者たち」は女医さんを含んでいるかもしれないのと同じイメージ。ま、日本語の方は「女医」が「医者」の部分集合なのでちょっと違うけどね。

形容詞の複数形

さて、変化が複雑すぎて名詞だけでもうお腹いっぱいなんですが、形容詞にも複数形があります!なぜだ!

幸い複数形に関しては性別の違いはなく軟音か硬音かの違いしかありません。よかった!

形容詞の語尾変化 男性単数 女性単数 中性単数 複数形(男女、中性とも)
硬変化 ый / –ой ая ое ые
軟変化 ий яя ее ие

ただし硬変化の複数形は語尾がыから始まるので、正書法の影響を受ける際には軟音と同じ-иеになります。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments