Time4VPSのStorage VPSを使ってVultrのディスクを拡張する

このサイトを置いているサーバーはVultrのVPSです。格安でSSDも25GBもあって、東京にもデータセンターがあってとてもいいサーバーです。

一方サブで借りているのがTime4VPSのStorage VPS。NextCloudを動かしてプライベートクラウドストレージにしています。

Time4VPSを使ってみる

当初はさくらのレンタルサーバーで仮運用していたんですが、費用を抑えつつもう少し容量が欲しいなと探していたところ、見つけたのがリトアニアのTime4VPS。Vultrと違って普通のVPSに加えて、ストレージに特化したStorage VPSというのがある。

Time4VPS - VPS hosting in Europe

安めのプラン同士で比較するとこんな感じ。

PlanStandard VPSStorage VPS
S PlanM PlanL Plan0.5TB Plan1TB Plan2TB Plan
CPU1 x 2.40GHz2 x 2.40GHz4 x 2.40GHz1 x 1.70GHz1 x 1.70GHz1 x 1.70GHz
RAM1024MB2048MB4096MB512MB1024MB2048MB
Storage40GB80GB160GB512GB1024GB2048GB
Bandwidth2TB4TB8TB4TB8TB16TB
BackupsOptionalOptionalOptionalNo BackupsNo BackupsNo Backups
Price3.99EUR5.99EUR9.99EUR3.99EUR5.99EUR9.99EUR

Storage VPSの0.5TB Planを試しに購入してみました。

PayPal支払いで購入するとインボイスが送られてきて、そこにあるリンクを踏むとPayPalで決済できます。支払いが済むと自動的にインスタンスが生成されました。Servicesの中にあるService Details情報によるとOSはCentOS6。

当初はTime4VPSにNextCloudを入れようと思っていたのだけれど、Linuxよくわからないのでネットワークファイルサーバーを立ち上げて、NextCloudはVultrに入れることにしました。

CentOS6でNFSサーバーを立ち上げる

NFSサーバを設定(CentOS6)シンプルで簡単なファイル共有をする|GOISBLOGNFSサーバーの設定|Server Worldなどを参考に設定を進めます。

# yum -y install nfs-utils

ドメイン設定はしていないので/etc/idmapd.confのDomain指定はパス。共有ディレクトリとして/exports/dataを作成して所有権を変更しておきます。

# mkdir -p /exports/data
# chown nfsnobody:nfsnobody /exports/data

そして/etc/exportsファイルに共有パスと接続IPアドレス、オプションを書き込みます。

/exports/data 12.34.567.890(rw,all_squash)

設定が終わったらサーバーを起動します。

# service rpcbind start
Starting rpcbind:                                          [  OK  ]
# service nfslock start
Starting NFS statd:                                        [  OK  ]
# service nfs start
FATAL: Module nfsd not found.
FATAL: Error running install command for nfsd
Starting NFS services:                                     [  OK  ]
Starting NFS mountd:                                       [  OK  ]
Starting NFS daemon:                                       [  OK  ]
Starting RPC idmapd:                                       [  OK  ]

FreeBSDでNFSクライアントを立ち上げる

FreeBSDの方はハンドブックに従って設定します。

マウントポイントを/mnt/dataなどと作成したらNFS非同期I/Oサーバーを起動してからネットワーク越しのディスクをマウントします。

# nfsiod -n 4
# mount 123.456.789.0:/exports/data /mnt/data

これで25GBのVultrインスタンスに0.5TBのディスクが追加されました。

$ df -h
Filesystem                     Size    Used   Avail Capacity  Mounted on
/dev/ufs/rootfs                 24G     14G    8.7G    61%    /
devfs                          1.0K    1.0K      0B   100%    /dev
123.456.789.0:/exports/data    512G    627M    511G     0%    /mnt/data

再起動しても自動接続するように設定しておくと幸せ。

デーモンの起動は/etc/rc.confに記載。

nfs_client_enable="YES"
nfs_client_flags="-n 4"

自動マウントは/etc/fstabで設定。

123.456.789.0:/exports/data /mnt/test nfs defaults 0 0

こんな感じ。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments