中国語のあいさつと紹介

ロシア語から遅れること一週間、中国語も今週から会話に入ります。

あいさつは好

毎回放送の始まりで講師の方が「大家好」とおっしゃいます。その後に日本語で「みなさん、こんにちは」と続くので、そういう意味だというのが分かります。

ラジオ(実際にはストリーミング)なので黙っていてもいいんですが、「先生、こんにちは」と言いたいな。と思っていたら、今週の講義でいきなり出てきました。

日本語 繁體字 / 简体字(注音 / 拼音)
こんにちは 你好(ㄋㄧˇ ㄏㄠˇ / nǐ hǎo)
こんにちは(目上の人などに丁寧に) 您好(ㄋㄧㄣˊ ㄏㄠˇ / nín hǎo)
みなさん、こんにちは 大家好(ㄉㄚˋ ㄐㄧㄚ ㄏㄠˇ / dà jiā hǎo)
先生、こんにちは 老師好 / 老师好(ㄌㄠˇ ㄕ ㄏㄠˇ / lǎo shī hǎo)
おはようございます 早上好(ㄗㄠˇ ㄕㄤˋ ㄏㄠˇ / zǎo shàng hǎo)
こんばんは 晚上好(ㄨㄢˇ ㄕㄤˋ ㄏㄠˇ / wǎn shàng hǎo)

みんな「好」!
ただし台湾ではおはようを早安(ㄗㄠˇ ㄢ / zǎo ān)と言うようです。

自己紹介しよう

一週目なのでそんな難しい自己紹介は無理ですけどね。

日本語 繁體字 / 简体字(注音 / 拼音)
私の名前(姓)は 〜 です。 我姓(ㄨㄛˇ ㄒㄧㄥˋ / wǒ xìng)〜
私の名前(姓名)は 〜 です。 我叫(ㄨㄛˇ ㄐㄧㄠˋ / wǒ jiào)〜

「我叫〜」のほうは広東語のテキストでよく見かける表現だったので広東語かと思っていましたが、後に続く語によって使い分ける普通話でしたね。

日本語 繁體字 / 简体字(注音 / 拼音)
〜は…です。 〜是(ㄕˋ / shì)…
〜は…ではありません。 〜不是(ㄅㄨˋ ㄕˋ / bù shì)…

とりあえず押さえておきたいのは「我是日本人(ㄨㄛˇ ㄕˋ ㄖˋ ㄅㄣˇ ㄖㄣˊ / wǒ shì rì běn rén)」ですかね。

私とあなたと彼と彼女と

と言うわけで主語をいろいろ変えてあげると他の誰かについて説明することができますね。

日本語 繁體字 / 简体字(注音 / 拼音)
我(ㄨㄛˇ / wǒ)
あなた 你(ㄋㄧˇ / nǐ)
あなた(丁寧に) 您(ㄋㄧㄣˊ / nín)
他(ㄊㄚ / tā)
彼女 她(ㄊㄚ / tā)
私たち 我們 / 我们(ㄨㄛˇ ㄇㄣˊ / wǒ mén)
私たち(北方の言葉) 咱們 / 咱们(ㄗㄢˊ ㄇㄣˊ / zán mén)
あなたたち 你們 / 你们(ㄋㄧˇ ㄇㄣˊ / nǐ mén)
彼ら 他們 / 他们(ㄊㄚ ㄇㄣˊ / tā mén)
彼女ら 她們 / 她们(ㄊㄚ ㄇㄣˊ / tā mén)
日本語 繁體字 / 简体字(注音 / 拼音)
お爺さん(父方) 爺爺 / 爷爷(ㄧㄝˊ ㄧㄝ˙ / yé ye)
お婆さん(父方) 奶奶(ㄋㄞˇ ㄋㄞ˙ / nǎi nai)
お爺さん(母方) 姥爺 / 姥爷(ㄌㄠˇ ㄧㄝˊ / lǎo yé)
お婆さん(母方) 姥姥(ㄌㄠˇ ㄌㄠ˙ / lǎo lao)
お父さん 爸爸(ㄅㄚˋ ㄅㄚ˙ / bà ba)
お母さん 媽媽 / 妈妈(ㄇㄚ ㄇㄚ˙ / mā ma)
お兄さん 哥哥(ㄍㄜ ㄍㄜ˙ / gē ge)
お姉さん 姐姐(ㄐㄧㄝˇ ㄐㄧㄝ˙ / jiě jie)
弟弟(ㄉㄧˋ ㄉㄧ˙ / dì di)
妹妹(ㄇㄟˋ ㄇㄟ˙ / mèi mei)
息子 兒子 / 儿子(ㄦˊ ㄗˇ / ér zǐ)
女兒 / 女儿(ㄋㄩˇ ㄦˊ / nǔ ér)

こんな感じ。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments